PCスキル!ラベルソフトを実際にダウンロードしてみよう≪2025年5月3日から予定≫

パソコンを覚えることで楽しみが増える!みんなの声

~生徒さんから寄せられた嬉しい声をご紹介します~

こんにちは、パソコン教室いんかむです。
私たちは日々、多くの生徒さんと接する中で、「パソコンが使えるようになって、本当に良かった!」「こんなことまで自分でできるようになるなんて思わなかった!」という感動の声をたくさんいただいています。

今回は、実際に教室に通われている生徒さんたちから届いた素敵なエピソードをご紹介したいと思います。

◆ 自分で「ゴミ出しの案内ビラ」が作れるように!

ある生徒さんは、地域でのごみ収集ルールを周囲の方に伝えるために、自分で案内ビラを作りたいと思っていたそうです。以前は誰かに頼むしかなかったことが、パソコンの基本操作とWordの使い方を覚えることで、見やすくて分かりやすいチラシを自分の手で完成させることができました。今ではご近所さんにも「すごい!」と褒められ、自信に繋がったそうです。

◆ 自治会のホームページを立ち上げて情報発信!

「ホームページなんてプロが作るものだと思っていました」と話す生徒さん。HTMLやホームページ作成ツールを学び、地域のイベントやお知らせを載せるページを作成し、無事に公開までたどり着きました。現在では更新作業も自分で行っており、「地域のつながりが深まった気がします」と、嬉しそうに話してくれました。

◆ 分譲マンションの管理役員として大活躍!

分譲マンションの管理組合に参加されたあるシニアの生徒さんは、「議事録が読めない」「会計表が見づらい」といったお悩みを抱えていました。しかし、Excelの操作や表の作成方法を学ぶことで、見やすく整理された資料を作れるようになり、会議でも頼りにされる存在に。「年齢を気にせずに、チャレンジしてよかった」と語ってくださいました。

◆ 力仕事の現場でも「パソコンが使える人」として重宝!

「現場の仕事だからパソコンなんて必要ないと思っていました」と話す男性の生徒さん。しかし、日報の入力や報告書の作成が必要になり、パソコン操作を学習。いまでは、現場での作業とデジタル業務の両方をこなす、まさに“頼れる存在”に。仕事の幅が広がり、「収入アップにもつながった」とのことです。


このように、パソコンが使えるようになることで、身の回りのちょっとした困りごとを解決できたり、仕事や地域での役割が広がったりと、多くの喜びの声が寄せられています。

そして何より嬉しいのは、みなさんが自信を取り戻し、表情までイキイキとされていること。
年齢や経験は関係ありません。「やってみたい」という気持ちさえあれば、パソコンは必ずあなたの味方になってくれます。

もし、この記事を読んで「私にもできるかな…」と少しでも思った方がいたら、ぜひ一度、教室にお越しください。
体験レッスンや見学も歓迎しています。

パソコンを使って、あなたの世界をもっと広げてみませんか?
私たちが全力でサポートいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次